- プライムビデオの録画方法
- 録画すると画面が真っ暗に
- 録画しても音声のみになる
皆さんも経験があるように、Amazonプライムビデオは画面録画すると、画面が真っ黒になったり、音声のみになったりすることが多いですよね。
そこで本記事では、実際の体験談を交えてプライムビデオの録画方法を紹介。危険性についてもお伝えしていきます。
ブラウザを確認!画面が黒くて録画できない時の対処方法
Chrome、Microsoft Edge、ブラウザによりやり方はそれぞれ異なりますので、ひとつずつ解説していきます。
Chrome
「設定」→「詳細設定」→「システム」の順番にクリックすると、右側に「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」という項目があるので、オンになっていたらオフにしましょう。
AndroidのChrome
「システムとパフォーマンス」をクリックすると、右側に「使用可能な場合はハードウェア アクセラレータを使用する」という項目があるので、オンになっていたらオフにしましょう。
HDMIケーブルを抜き差し!画面が黒くて録画できない時の対処方法
HDMIケーブルを抜き差しすることで、黒い画面が正常に録画ソフトに表示されたこともあるので、こちらもチェックしてみてください。
Amazonプライムビデオを画面録画する方法
スマホとPCでやり方は変わるので、Androidの録画方法のやり方を先にお伝えします。
Android
スマートフォンの場合は画面録画が可能なアプリを使うことになるのですが、「Apowersoft」をオススメします。スマホ画面上に表示されているものをHD画質で録画することができるアプリです。
PC
パソコンの場合は、多くのフリーソフトがありますので、その中から気に入ったものを探すことになります。おすすめは『5KPlayer』です。
動画を再生して録画することができます。
プライムビデオの画面録画をするときの注意点
Amazonプライムビデオにおける利用規約「一般的制限」の項目で記載されてます。
お客様は、以下のことを行うことができません。
(i) 本利用規約にて許容されている場合を除き、本デジタルコンテンツを譲渡、複製もしくは表示すること、
(ii) 本デジタルコンテンツについての権利を販売、レンタル、賃貸、配布もしくは放送すること、
(iii) 本デジタルコンテンツに付された所有権通知や権利表示を削除すること、
(iv) 本サービスの一部として用いられているあらゆるデジタル権利管理システムもしくはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破その他迂回することを試みること、
または(v) 本サービスもしくは本デジタルコンテンツを商用もしくは違法な目的で利用すること。
引用;Amazonプライムビデオ
こちらの内容は簡単に言うと、フリーソフトを使って録画するのもアウトということです。
そして、その動画を勝手に周りの人たちに販売するのももちろんアウトとなります。
最後に
個人的に使用するだけで、どこにも貸し出したり、誰かに売る目的ではないので、バレることは少ないと思ってしまう人は多いと思います。
しかし何らかの管理ツールで録画していることがばれてしまう可能性もありますので、リスクを背負いたくないという人はやらないほうがいいでしょう。
