- AmazonプライムをTVで見たい
- 同時視聴について詳しく知りたい
- どんな方法があるのか知りたい
お問い合わせの多い質問についてお答えしようと思います。プライムビデオをテレビで見る方法はすべての条件を考えた上でFire TV Stickが一番です。
本記事では、その理由を詳しくお伝えしつつ、あなたに適した方法を紹介します。
本文下に同時視聴についても情報をまとめたので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

Amazonプライムビデオ対応の端末機器

Amazonプライムビデオは、様々なデバイスで見ることができます
- パソコン
- スマートテレビ
- ブルーレイレコーダー、プレーヤー
- タブレット
- ゲーム機
- スマートフォン
- Amazon Fire TV
- Fire TV Stick
今回はテレビに挿すだけでお手軽にプライムビデオの視聴環境が構築できる「Fire TV Stick」をご紹介します!
Fire TV StickでAmazonプライムビデオを視聴する方法

Fire TV StickはAmazonが開発、販売しているメディアストリーミングデバイスです。
- Wi-Fi環境があること
- TVにHDMI端子があること
上記の環境を用意する必要があります
Fire TV Stickの種類と価格について
種類と価格は、4,980円のモデル、4K対応の6,980円の2タイプがあります。

Fire TV Stickをおすすめする理由とは!?

理由は以下の通り二つあります。
- スマホ操作が面倒な人
- Amazon Prime会員の人
それぞれを詳しく解説します。
スマホ操作が面倒な人

Fire TV Stickのメインは動画視聴
それらを見るのに最適です。
この選ばれる理由は”リモコン操作”が挙げられ、基本的に円形のボタンでFireTVは操作するので、手元を見なくても動画を楽しめます
動画の選択や、再生、早送り等の操作もストレスフリーで使えます
Amazon Prime会員の人
Amazonプライムはリモコン操作だけで視聴可能!
Fire TV Stickを使いTVで視聴する手順
手順の流れ
Amazonプライムビデオの同時視聴について

Amazonプライム・ビデオはテレビを含めて、最大3台まで同時視聴が可能です。
使用規則の中で次のように説明しています
お客様は、同じAmazonアカウントを使用して一度に3本までのビデオを同時にストリーミング再生することができます。
引用元:Amazon Prime Video 使用規則
もし、4台以上の端末で動画を見ようとすると「最大ストリーミング数に達しています」と表示が出てエラーになります。
また、最大3台まで同時視聴が可能ですが、同じ作品を同時に視聴することはできません。もし、同じ作品を見る場合は、2台まで可能です。
Amazonプライムビデオがテレビで見れないときは
接続でお困りの場合は下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
