動画配信検索アプリ『JustWatch』の使い方や料金について解説

JustWatch

今日は映画配信サービス比較『JustWatch』のアプリのを紹介します。

JustWatch

映画作品を調べるときに一目でわかるアプリ

実際にこのアプリを利用している筆者が、メリットやデメリット、口コミ、使い方などをまとめましたので、是非参考にしてください!

Just Watchの概要

月額料金無料
コンテンツ数随時更新
比較サイト15サイト
言語英語(翻訳可)
対応端末テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット
お試し期間無し

Just Watchの使い方や料金

Just Watchは会員登録をしないで利用可能。まずパソコンとアプリで利用方法が異なるので別々に解説していきます。

パソコン

  1. Just Watchトップページを開く
  2. 下の項目画面の利用できる国一覧の中から日本を選んでクリック
  3. 検索や好きな動画配信サービスを選択し映画作品を探す

アプリ (スマホ・タブレット)

  1. AppStoreまたはGooglePlayからDL
  2. アプリを開くとサインイン画面に移動
  3. 登録(無料)する場合は登録画面に沿って登録
  4. メニュー(虫眼鏡マーク)から検索、新作や人気作品から映画作品を見つける

Just Watchの料金について

月額料金、利用料金を含め一切かかりません。

Just Watchのメリットについて

映画ブロガーの僕が実際に利用して感じた『Just Watch』のメリットは大きく分けて以下の3つ

  1. 最新の配信状況がわかる
  2. 映画のあらすじがわかりやすく書いてある
  3. 映画作品の状況や価格など詳細がわかる

それぞれについて詳しく解説します!

最新の配信状況がわかる

JustWatchのメリットの一つ目は、配信開始された映画作品がまとめられていることです。

さまざまなジャンルが一気に見れるので、 満遍なく『最新映画情報』をチェックすることができます。

映画のあらすじがわかりやすく書いてある

メリットの二つ目は、映画作品のあらすじが詳しく書いてあるところ。

映画作品の配信状況や価格の詳細がわかる

各作品ページに見放題、レンタル、購入ができるサービスが表にまとめられています。

Just Watchのデメリットについて

続いては、映画ブロガーの僕が実際に利用して感じたデメリットについて詳しく解説します。

  • 検索が正しくないことがある
  • サイトが英語表記

一つずつ解説します

検索が正しくないことがある

翻訳精度が低いために日本語で検索した場合、関係ない作品が表示されることがあります。

海外サイトなので日本語検索では間違った検索結果になることが多々あるようです。

サイトが英語表記

会社概要などは全て英語で記載されています。
日本語翻訳しても、正しい日本語にならないことが多いので、わかりにくいことがあります。

最近ではAI技術の向上により翻訳精度が飛躍的に高まりました

Just Watchを利用した人の口コミ

最後にJust Watchのサイトやアプリを利用した人の口コミをまとめて紹介。

怒っている人
 (0)

酷評が多かったので心配でしたが、どの動画サイトがseason◯まで進んでるか、どれが課金なのかわかるので本当に助かります。

App Storeプレビュー

登録しなくても利用できるので参考程度に見るには便利なアプリだと思います。

旅行者
 (0)

酷評の意味がわからん、シンプルで普通にいいと思うけど、根本通り越して求め過ぎな人多すぎないか?

App Storeプレビュー

未契約の動画配信サービス(VOD)について詳しく知りたい方は

VOD

JustWatchを利用すると見たい映画作品がまだ未契約の動画配信サービスなんてことも、以下の記事では動画配信サービスや口コミを表にまとめて分りやすく解説しています。

動画配信サービス【2022年版】おすすめ動画配信サービス(VOD)国内大手7社の特徴を詳しく解説

【まとめ】JustWatchの使い方や料金について

以上、 動画配信検索アプリ『JustWatch』の使い方や料金について解説しました。JustWatchは登録しなくても利用は可能です。

登録すると、ウォッチリストが利用できる、テレビで利用ができるという特典があります

新しい配信動画も一気に見ることができるのも利用する価値は多いにあると思います。