皆さんはトトロ好きですか?そんな私はトトロマニア。もう何十回も観ているのでセリフを覚えてしまいました。あのモフモフ感がたまりません。
そんな私も親になり、最近は子供と一緒にトトロを観るのですが、子供の視点に立つと違うことを疑問に思ったり考えていますよね。
なのでこの記事では、トトロを観て『子供が感じる疑問に思うこと』を謎解き形式にしてお答えしたいと思います。それでは最後までお楽しみください。

なぞなぞ其の一、となりのトトロの舞台はどこ?

狭山丘陵(埼玉県)と東京都にまたがり、面積約3,500haを誇る「狭山丘陵」が舞台とされており、 多くの動植物が息づいているこの場所がとなりのトトロのモデルの一つだといわれております。
狭山丘陵を散策していると、トトロの世界観を彷彿とさせるような里山の風景が広がっており、「トトロの森」の愛称でも親しまれています。
なぞなぞ其の二、となりのトトロの時代背景は?

昭和30年代初頭と語られることが多いですが、本当は昭和28年の設定です。
上記の説が広まったのは、宮崎監督が初期の構想段階で、昭和30年代を想定していたことが発端となっているようです。
なぞなぞ其の三、となりのトトロのタイトルの意味は?

となりのトトロのタイトルの意味は「住んだところの隣の山にいるトトロ」という意味です。 宮崎駿監修の本にも、そのように記載されています。
なぞなぞ其の四、となりのトトロの名前の由来は?

このトトロという名前は宮崎駿監督の知人の女の子が地名「所沢」を「ととろざわ」と発音したことに由来するといわれております。
なぞなぞ其の五、となりのトトロの誕生日は?

となりのトトロの誕生日は、1988年の4月16日の映画が公開された日と伝えられております。
なぞなぞ其の六、トトロの元になった動物は?

トトロのモデルは、パンダとみみずくです。
なぞなぞ其の七、となりのトトロ お母さんはどんな病気なの?

お母さんの入院してる病院は「七国山病院」という東京武蔵村山にある結核治療をしていた病院がモデルです。
なぞなぞ其の八、まっくろくろすけはどんな生き物?

まっくろくろすけがいる場所がススとホコリだらけになり、また潰すと手足が黒くなる。 このことからまっくろくろすけは「ススやホコリ」でできているのだと思います。
なぞなぞ其の九、となりのトトロの絵を書いた人は?

アニメーション美術の天才『男鹿和雄』さんです。数々の作品の舞台となる背景画を数多く描き続け、美術監督として初めて映画「となりのトトロ」作りに参加しました。
なぞなぞ其の十、となりのトトロの画像は使っても大丈夫?

スタジオジブリ様にご提供していただきました。画像は常識の範囲でご自由にお使いください。
