幼児子ども向け教育アニメ映画!無料で見れる動画配信サービスも紹介

教育アニメ

子育て世代だと映画をゆっくり観る時間ってなかなかとれないですよね。

それに、ママ・パパにとって子どもが見るコンテンツについても悩む人は多いと思います。

そんな私も子育て中なので子供のために悩む気持ちは十分に理解できます。

そこで今日はママ・パパのお悩みが解決できるように、以下の観点から、映画作品を紹介!

  • 子供と一緒に楽しみながら想像力をつけたい
  • 幼児・子供のためになるストーリー

どこで配信されている動画配信サービスなのか、安心して映画を楽しめるか、それぞれについて紹介していきます。

子どもアニメ【2022年】人気アニメ!幼児や子どもに見せたいおすすめ7選!無料で見れる動画配信サービスも紹介
おうち映画館

日本のアニメ映画と言えばジブリと言われているほど、世界的にも注目を集めていますが、おうち映画館でも子供の教育におすすめしています。

  • 感受性を高められるストーリー
  • ひとつひとつに深い設定がある

こちらが、おすすめの理由です。でもジブリといってもさまざまな映画がありますので、特に子どもに見せておきたい作品を紹介しますね♪

千と千尋の神隠し

Spirited Away – Official Trailer

あらすじ

両親と共に引越し先の新しい家へ向かう10歳の少女、千尋。彼女はこれから始まる新しい生活に大きな不安を感じていた。

やがて千尋たちの乗る車はいつの間にか“不思議の町”へと迷い込んでしまう。その奇妙な町の珍しさにつられ、どんどん足を踏み入れていく両親。

しかし、彼らは“不思議の町”の掟を破ったために豚にされてしまい…

子どもに見せるべきポイント

この映画は成長について描かれているところ。物語の内容は、夢の世界に迷い込んだ臆病者の少女が「自分で考え行動する」を描いたストーリー

この映画は『6歳』くらいなら丁度良いのではないかと思います

千と千尋の神隠しが視聴できる動画配信サービスはどこ?

千と千尋の神隠しを観ることができるのは、ツタヤディスカスの宅配レンタルサービスだけとなっています。 宅配レンタルは初回30日間の無料期間中に解約すれば解約金は一切かからないサービス。

TUTAYATSUTAYA(ツタヤ)宅配レンタルの料金プランまとめ

魔女の宅急便

Kiki's Delivery Service – Official Trailer

あらすじ

13歳の魔女キキは、古い一族の掟に従い、黒猫ジジと修業の旅に出る。彼女は海辺の大きな街で修行をする

箒で飛ぶ以外に能がないのキキは空飛ぶ宅急便を始めるが、最初の仕事でいきなり荷物を無くしてしまい…

子どもに見せるべきポイント

実は私が小さいころの見た映画でもあります。でも絶対に子供にも見せたいと思いました。

その理由の一つに、子供の大好きな『魔法』が主軸となり描かれていることです。

魔法を使い人助けをするシーンだったり、自分の人生の役割を考え、いずれ自立していく子どもにとってもいい影響になるとおもいます。

自分の子どもが魔女の宅急便を観たのは『5歳』くらい。ストーリーは理解してました

魔女の宅急便が視聴できる動画配信サービスはどこ?

魔女の宅急便を観ることができるのは、ツタヤディスカスの宅配レンタルサービスだけとなっています。 宅配レンタルは初回30日間の無料期間中に解約すれば解約金は一切かからないサービス。

TUTAYATSUTAYA(ツタヤ)宅配レンタルの料金プランまとめ

ディズニーアニメーションも『ジブリ』レベルの作品が多い

旅行者

こちらもジブリ映画と同様に、キャラクターデザインやストーリの見やすさが多くメッセージ性のある作品ばかりです。

ズートピア

『ズートピア』予告編

あらすじ

さまざまな種類の動物が暮らす理想郷ズートピア。大きくてタフな動物たちが勤める警察組織に入ったジュディは、初のウサギ警官として奮闘していた。

やがてジュディは詐欺師のキツネ・ニックとともに、ズートピアに隠された驚くべき事件の解明に挑んでいく。

子どもに見せるべきポイント

正直、まだ小さいお子さまには難しい内容かもしれません。よくあるファンタジーのような世界ではなくリアルな現実を描いた物語です。

差別や偏見やハラスメントに至るまでさまざまなテーマが描かれている

大人が見ると逆に胸が苦しくなる場面もあるので、ママ・パパが余裕あるときに、子供の成長に合わせ一緒に見てください。

ズートピアは、「小学生」からなら丁度良いのではないかと思います

ズートピアが視聴できる動画配信サービスはどこ?

ズートピアを観ることができるのは、ディズニープラスのみです。ディズニー作品がいつでもどこでも見放題で無料期間中に解約すれば解約金は一切かからないサービス。

Disney+Disney+ (ディズニープラス)の無料で会員登録する方法

細田守監督の作品『サマーウォーズ』は絶対に見せるべき

怒っている人

最後に紹介する映画は、子供の教育としても大人が観ても楽しめる映画。日本アニメーション映画監督の奥田守の作品『サマーウォーズ』です。

サマーウォーズ

「サマーウォーズ」 劇場用予告

あらすじ

天才的な数学の才能を持つ内気な性格の小磯健二は、あこがれの先輩・夏希に頼まれ、長野にある彼女の田舎へ行くことに。

そこで二人を待っていたのは、大勢の夏希の親せきたちだった。

しかも、健二は夏希から「婚約者のふりをして」と頼まれ、親せきの面々に圧倒されながらも大役を務めることになり…。

子どもに見せるべきポイント

ネットと現実の上手いバランスを描いたのがサマー・ウォーズ。

人との繋がりを忘れないメッセージ性のあるストーリーは、とても感動できるし心地も良いです。

きっとこの映画を見終わるころには感慨深い大切なことが深く胸に突き刺さっていると思います。

僕的にはサマー・ウォーズを観るのは小学校の高学年からなら丁度良いのではないかと思います。

サマー・ウォーズが視聴できる動画配信サービスはどこ?

サマー・ウォーズを観ることができるのは、U-NEXTだけとなっています。U-NEXTは作品の配信タイミングも早く更新頻度が高いのが特長的なサービス。

無料体験でもらえるポイントを使えばお金はかかりません。それに作品数22万本以上と圧倒的。詳しくは下記の記事で確認できます。

登録・解約も簡単

31日以内の解約でお金はかかりません!

u-nextU-NEXT(ユーネクスト)の評判口コミは悪い?メリットやデメリットについて

まとめ

以上、子どもの教育になる映画の紹介でした。

  1. 幼児・子供の想像力・教育にもつながる『ジブリ』のアニメ
  2. ディズニーアニメも『ジブリ』級のレベルがある作品が多い
  3. 細田守監督の作品『サマーウォーズ』は子どもに見せるべき

まだまだ名作アニメはたくさんあります。もしおすすめの名作映画を見つけたら、ツイッター(@outi_eigakan)に連絡もらえると嬉しいです。