今回ご紹介する映画は大人気アニメ『竜とそばかすの姫』です。大ヒットした作品ですが炎上しているようです。
個人的には、大好きなアニメ映画なので、おうち映画館のネットワークを利用し仲間から情報を集めてみると、美女と野獣と似ているなど不評ばかり目立つ結果に。
そこで今回は、竜とそばかすの姫のストーリーに着目して、こんな素晴らしい名作アニメが『気持ち悪いと炎上することになった理由』を解説します。
『青くて痛くて脆い』はU-NEXTで視聴できます!
アニメ映画『竜とそばかすの姫』のあらすじ

高知県の自然豊かな田舎町。17歳の女子高生すずは幼い頃に母を事故で亡くし、父と2人で暮らしている
母と一緒に歌うことが大好きだった彼女は、母の死をきっかけに歌うことができなくなった
ある日、友人に誘われ全世界で50億人以上が集う仮想世界「U」にベルというアバターで参加することに。
仮想世界では自然と歌うことができ、ベルは世界中から注目される存在となるが…
そんな彼女の前に「U」の世界で恐れられている竜の姿をした謎の存在が現れる。
引用;映画.com
アニメ映画『竜とそばかすの姫』が見られる大手5社の動画配信サービス情報
◯ | |
Hulu | 配信なし |
dTV | 有料レンタル |
Netflix | 配信なし |
プライムビデオ | 有料レンタル |

アニメ映画『竜とそばかすの姫』が酷評な理由について

インターネット上では、広告会社のお陰で来場者数稼いでる感じという批判が多かったように見受けられます。
他には、パクリ疑惑等も問題に…
- 美女と野獣と似ている
- サマーウォーズと似ている
それぞれについて詳しく解説していきます。
広告会社のお陰で来場者数稼いでる
何を中心に話が進んでいるのかが全然分からず、キャラクターも色々出てきて、何がなんだか分からなくなってしまったと言われているストーリー
でも圧倒的な色彩とアイディア。本当に技術は凄いなぁーと思います。スタジオ地図さんは素晴らしい仕事をされているのは認めるところです。
それに個人的に広告会社のお陰で来場者数稼ぐことは基本だと思います。しかし、下記の理由が原因で批判的な意見が多く集まってしまう結果に…
美女と野獣と似ている
元ディズニーのスタッフを雇ったせいか、あえてオマージュしてるのか、誰が観ても竜とベルの話は美女と野獣と感じることでしょう。
サマーウォーズと似ている
龍とそばかすの姫の原点がサマーウォーズなので似てるのは必然だと思います。
- サマーウォーズと同じくネットの世界
- インターネット世界の美女と野獣
とインタビューで答えていましたので、この辺りは楽しむべきかと感じます。
アニメ映画『竜とそばかすの姫』はひどい気持ち悪い?

よくネット上では、ベルのデザインだったり、ストーリーで描かれている女性像が気持ち悪いという意見が多いですが、個人的には、この物語の世界観が気持ち悪いと思いました。
仮想世界では、もう一つの世界なら何度でもやり直せるをテーマに描かれているのに、アナログ思考だったことに気持ち悪さを感じます。
例えば、結局いつもの人間はこうあるべき、だから人間は美しいみたいな懐古的な視点が心底しらけました。人間賛歌の作図はもう限界です。
世界の細田守監督さんは天才!?

日本のセルシェーディングのアニメとも違うし、ディズニーやピクサーとも違う。非常に生き生きとした芝居を3DCGで作っていたのは驚きました。
でも美女と野獣を直球で絡めるのはやめてほしかった。露骨に狙いすぎて作品を落としてしまったような気がします。
でも映像美に関しては、細田守監督の天才的な実力は認めざるを得ないでしょう。
登録・解約も簡単
31日以内の解約でお金はかかりません!
