
前回の続きです。
以下リンクページの本文下に『西野えほん』のツイッター投稿を引用したのですが、どうやら『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開するそうです。
そこでこの記事では、全ページ無料公開したあらすじやラストネタバレをしつつ、前回の記事とは違い純粋な気持ちで映画の感想をお伝えしていきます。
映画館で毎回1,900円も支払っていませんか...
実は誰でもお得に映画を観れる方法があります。
▶︎▶︎ 上映中の映画を安く割引価格で鑑賞する方法 ◀◀
やり方は簡単!上のリンク先の記事を読んでください。
【見どころポイント】主人公の少年ルビッチの大きな夢
黒い煙でおおわれた町で、主人公の少年ルビッチは、父が物語としてきかせてくれた「煙の向こうにある星を見る」という夢を抱きストーリーがはじまります。
どうして星が見えないの?
少年ルビッチがどうして星が見たいのかえんとつ町全体が黒くて厚い煙によって覆われているためです。
- 星自体が見えない
- 星自体が存在ないもの
えんとつ町のプペルでは星が無いものとして扱われている世界なのです…
【見どころポイント】そして事件が起きる…
星の存在自体が空想の産物であるとされている世界。星を見たいということ自体がこの世界ではタブーとなっています。
そのため、星をみたいルビッチは劇中で異端とみなされ、それらを排除する異端審問官に目を付けられてしまうことに。
また、ゴミ人間という存在も普通ではないため、プペルもルビッチ同様に異端審問官に目を付けられて狙われる存在に。

まず、プペルについて解説します
プペルは主人公の父親なの?
プペル(画像左)はゴミ人間としてハロウィンの夜に現れた異端者。ラストではルビッチと過ごした父親としての人生を思い出して使命を成し遂げた後ゴミに戻り、心臓であった星が空へと帰っていきます。
父としての過去を思い出したプペルはそれまでのプペルの声とは違い、父親ブルーノの声でルビッチに語りかけていたころから父親が宿っていました
きっとブルーノは外の世界に出る、星を見るという夢をルビッチにかなえてほしくて空から降りてきてルビッチの手助けをしたのでしょうね♪
えんとつ町のプペルのあらすじ・ネタバレについて

続いては、あらすじ・ネタバレについて!
物語の始まり
ハロウィンの夜も一緒に過ごしてくれる友人がいない少年ルビッチは、父が物語としてきかせてくれた「煙の向こうにある星を見る」という夢を抱いていました。
ルビッチがえんとつ掃除をしていた夜、空から落ちてきた流れ星がゴミをかき集めて命を吹き込むところを見かけ…
驚きと不安な表情のルビッチ。一人で流れ星が落ちた場所まで向かうと、ゴミ収集トラックに運ばれ動けなくなっているゴミ人間を見つけます。
ルビッチとの出会いとプペルという名前
最初こそ彼を嫌っていたルビッチでしたが、時間をともにすることで友人となり、船の事故で亡くなった父が話してくれた物語に登場人物の名前を借りてそのままルビッチはゴミ人間に「プペル」と名付けました。
ウソツキと呼ばれた父
ルビッチはプペルと共に過ごすことで大の仲良しになり、ルビッチは星を見たいことや父との思い出を語りました。
- 煙の向こうには星がある
- 海の向こうにはまだ見ぬ世界がある
ルビッチの父親ブルーノが、子どもたちに伝えていると、絵空事と馬鹿にされ、しまいにはウソツキと呼ばれることに…
そんなルビッチはプペルに話しておきながら馬鹿にされるのではないかと内心おびえていました。
でもプペルは「素敵なお話です」と伝えルビッチの話に耳を傾けてくれるのでした。
かくまってくれたダンが襲撃される
プペルは逃亡の身であることからルビッチの上司であるダンにしたて屋さんの仕事をすることと引き換えにかくまってもらっていました。
- プペルもゴミ人間という存在
- 異端審問官に目を付けられて狙われる存在
しかし、ルビッチの同僚で、また、異端審問官であるミスタースーにプペルをかくまっていることを異端審問官の上官にチクられ、ダンは襲撃されてしまいます。
ルビッチのせいにする大人たち
ダンが襲撃されたのは、異端であるゴミ人間を連れてきたルビッチのせいだと、周りは責めました。酷くショックを受けたルビッチはプペルに八つ当たりをしてしまいます。

毎日洗っているのにどうして臭くなるの?

すぐ臭くなるから僕まで馬鹿にされたんだ
ひどい言葉を浴びせかけてしまいます。ルビッチは家に帰ってしまい、プペルはルビッチの言葉に傷つきながらもゴミ山に行って一生懸命に何やら探していました…
ブレスレットと深い絆が結ばれる
プペルが嫌な匂いをさせていた理由はルビッチが失くしてしまった父からのブレスレットをゴミ山に探しに行っていたからだと聞かされます。
またブレスレットがプペルの脳の部分であることそれを返すことで許してほしいとプペルに言われますが、ルビッチは自分が言った酷い言葉を謝罪しプペルと和解することに。
船とアントニオ
プペルの真相を知り泣いていたルビッチをみて『心臓』が何かを呼んでいることを感じます。
プペルの心臓が呼んでいたのは『大きなゴミ=船』であり異端審問官たちによって海の底に沈められていた船でした。
そしてルビッチはこの船をみて、父親のかいた紙芝居に登場した船と似ていることから本当は父親が星を見た事があり….

そして船は海の向こうに行こうとした、父が作ったものではないかという考えに…
地上の人全員に星を見せるために
ルビッチは星は本当にあると確信し、プペルと協力して、さらにプペルと出会った際に地上に出る手助けをしてくれたスコップの協力を得て地上の人全員に星を見せるために立ち上がります。
また、スコップから星はあること、星が見えないのは異端審問官が地上の人たちを外の世界に出さないようにしているためだと聞かされます。
えんとつ町のプペル『人々を外の世界に出さない理由』
250年前、治安が悪い犯罪だらけの町が海の向こうにあって、その街の治安をよくするためにレターという人間が立ち上がったのがことの始まりでした。
レターはエルという時間が経つと腐って価値がなくなる通貨をつくったことで治安をよくしましたがこの腐る通貨を使うことで成り立たなくなった中央銀行ともめレターは処刑されてしまいます。
レターの息子
レターの息子は中央銀行の目が届かないよう、治安のいい街をどこか遠くで作ろうと銀行の手が届かないように煙と壁で覆われた町をつくりあげ、人々が外の世界に出ないようにしてしまいました
スコップが自身の祖父から誰にも話すなと言われていましたが、酔った勢いでルビッチの父に話してしまったことで、ルビッチの父は星を見る夢を抱いたのでした
そんな外の世界を見たい父は、海へと出た際に船を異端審問官に沈められ、帰らぬ人に..
星を見るために
ルビッチはこの事実を知り人々に星を見せることで外にも世界があることを知らせようと準備していました。

しかしもう少しで実行に移せる寸前で…

ピンチに陥ってしまい…
仲間たちの力をかりて
ルビッチが星をみるために空にいくことをピンチを助けるために間に入ったスコップが話したことで集まった人々からルビッチは馬鹿にされてしまい…
しかし、ルビッチは見た事もない星についてみようともせずに口だけで否定する人々に「見た事があるのか」と語り掛け、聴衆の心を大きく動かします
異端審問官はこれに動じずにルビッチたちを攻撃しようとしますが、ルビッチの同僚や協力者が間に入って時間を稼いでくれます。
気球のように船で空へ登る
ルビッチたちは急いで準備を済ませ、仕立て屋でプペルが作った気球を膨らませることで船を一緒に浮かせて空へと飛び立ちました
後はスコップからもらった無煙火薬を使って爆風で煙を吹き飛ばすだけでしたが、バルーンで括りつけた無煙火薬のつまった樽が船の一部に絡まって外れてくれません。
ルビッチは高いところが怖いことで絡まった一部を外すのにためらいますが、父の言葉を思い出して勇気を振り絞りたるを外そうと奮闘します
この姿を見たプペルは、既視感を覚え、また、自分がかけた昔の言葉を思い出して、自身がルビッチの父親であることを思い出します
ルビッチは父の言葉を胸に樽を外すことに成功し、煙を吹き飛ばしプペルのもとへ帰りました。
プペルとの別れ
プペルのもとに帰ってすぐ、プペルはルビッチに父親の声で「手のかかる息子だ、チビ」と、以前父親がルビッチにかけた言葉をかけました。
ルビッチはこの言葉に、プペルは父親であると確信しますが役目を果たしたプペルはくずれてしまい、もとのゴミに戻ってしまうのでした。
星をみて
地上の人々は煙が吹き飛ばされ現れた夜空の景色に圧倒され星が存在していたことから自分たちが生きていたのは狭い世界であったことを知りました。
そして国の王であり、国の運営に対して不満を抱えていたレター15世はこの光景を目の当たりにして煙を止めようと、異端審問官に命令するのでした。
終わりに
以上、えんとつ町のプペルをお伝えしました。社会構造が再構築される風の時代。今だからこそ大切な映画になるのではないかと感じました。
31日以内の解約でお金はかかりません
無料ポイントを使えばお金はかかりません