- 映画チケットの入手方法について
- 映画を安く見る方法について
- 映画が安くなるお得なサービスについて
本記事では映画ブロガーの私が、上記の内容を踏まえて映画を安く見る方法を解説。集めた情報の中から、お得な方法のみお伝えします!
もし映画館で毎回1,900円も支払っているのであれば、この記事を参考にお得に映画を楽しんでくださいね。絶対に損はさせません。
既に、割引サービスやクーポンを使っているという方は、下記の映画チケット割引のリンクをクリックしてポイント付与をもらってくださいね。
クーポンやサービスデー等の割引きは、基本的に併用できません。
映画館の一般料金について

それではお得に映画を楽しむために、映画館の一般料金の相場を確認しておきましょう。
映画一本あたりの一般料金について
全国にある映画館を対象に、映画一本あたりの一般料金は次の通り。
TOHOシネマズ | 1,900円 |
109シネマズ | 1,900円 |
T・ジョイ | 1,900円 |
イオンシネマ | 1,800円 |
ユナイテッド・シネマ | 1,800円 |
MOVIXシネマ | 1,800円 |
コロナワールド | 1,800円 |
シネマサンシャイン | 1,800円 |
ご覧の通り、1,800〜1,900円が一般的な値段です。それに映画チケット以外にも、ドリンクやポップコーンを頼むと3,000円は超えてしまいますよね。
それなら動画配信サービスで配信されるまで待つしかないと考える方も多いことでしょう。でも安心してください、映画を安く見る方法はあります。
映画館の会員サービスを利用する方法

映画を安く見る方法の1つは映画館の会員サービスです。映画館には独自の会員サービスがあり、会員になることで対象の映画館を割引値段価格で鑑賞することができます。
TOHOシネマズ | シネマイレージカード |
109シネマズ | シネマポイントカード |
T・ジョイ | KINEZO |
イオンシネマ | ワタシアタープラス |
ユナイテッド・シネマ | CLUB-SPICEカード |
MOVIXシネマ | SMT Members |
コロナワールド | コロナッチョカード |
シネマサンシャイン | シネマサンシャインリワード |
この中でも使い勝手が良い会員カードを紹介していきます。
無料で登録できる会員カード
まずは無料で登録できる以下のサービスがおすすめです
- SMT Members(MOVIX)
- KINEZO(T・ジョイ)
- TOHOシネマズ限定(auスマートパスプレミアム)
いろいろ私も登録してみたのですが、その中でも特に、大手シネコン「TOHOシネマズ限定カード」について詳しく解説します。これが一番のお得だと思いました。
TOHOシネマズ限定『auスマートパスプレミアム』

TOHOシネマズ限定になりますが、auスマートパスプレミアムのお得な理由は以下の通りです。
- 毎週月曜日は映画が1,100円
- 映画見放題
- 音楽聴き放題
- 書籍読み放題
まず、映画だけではなく書籍読み放題がついているで素晴らしいサービス。auユーザー以外でもauスマートパスまたはauスマートパスプレミアムに加入できるのでご安心してください。
そして加入後、auスマートパスプレミアムにの画面にクーポンが発行されますので、TOHOシネマズのサイトから鑑賞券購入時に対象のクーポンコードを入力すればお得に映画を楽しめますよ!
映画をお得に観よう
映画館のサービスデーを利用する

映画を安く見る方法の2つ目が、映画館で行っているサービスデーを利用することです。
サービスデーを活用した映画を安く見る具体的な方法は次の通りです。
- 毎月の決められた日にちに映画を見る
- 毎月の決められた曜日に映画を見る
- 決められた時間帯に映画を見る
それぞれ詳しく解説していきます。
毎月の決められた日にちに映画を見る
毎月1日はファーストデーで、どの映画館でもお得に映画が観られます!
毎月 | 映画館 | 料金 |
---|---|---|
1日 | TOHOシネマズ | 1,200円 |
イオンシネマ | 1,100円 | |
ユナイテッド・シネマ | 1,200円 | |
MOVIXシネマ | 1,200円 | |
T・ジョイ | 1,200円 | |
109シネマズ | 1,200円 | |
シネマサンシャイン | 1,200円 | |
コロナワールド | 1,200円 | |
20日 | イオンシネマ ※イオンマーククレジット提示 | 1,200円 |
上記のように、それぞれの映画館で、毎月の決められた日にちに映画をお得に見ることができます。
- 1日は各映画館
- 20日はユナイテッド・シネマ
これを知っているだけでもお得に観られます。
毎月の決められた曜日に映画を見る
毎月の決められた曜日に映画を見るとお得に鑑賞できます。
曜日 | 映画館 | 料金 |
---|---|---|
月曜 | TOHOシネマズ ※auスマートパス会員 | 1,100円 |
コロナワールド | 1,200円 | |
109シネマズ (2人限定) | 2,800円 | |
火曜 | TOHOシネマズ (会員) | 1,200円 |
109シネマズ (会員) | 1,200円 | |
水曜 | TOHOシネマズ | 1,200円 |
109シネマズ | 1,200円 | |
MOVIXシネマ | 1,200円 | |
ユナイテッド・シネマ | 1,200円 | |
T・ジョイ | 1,200円 | |
シネマサンシャイン | 1,200円 | |
イオンシネマ (地域によって異なる) | 1,100円 | |
木曜 | シネマサンシャイン (アプリ会員) | 1,100円 |
T・ジョイ (オンライン予約) | 1,300円 | |
金曜 | ユナイテッド・シネマ (会員) | 1,100円 |
コロナワールド (会員) | 1,200円 |
劇場によっては表示内容と異なる料金の場合もありますので、詳しくは各劇場サイトをご覧ください。
水曜日は多くの映画館で1,200円で映画をみられますが、地域によって異なる場合もありますのでご注意ください。
決められた時間帯に映画を見る
決められた時間帯で映画を安く見る方法もあります。仕事終わりに映画がお得に観られますよ!
時間 | 映画館 | 料金 |
---|---|---|
平日10時上映開始 | イオンシネマ | 1,300円 |
平日午前中上映作品 | ユナイテッド・シネマ | 1,400円 |
20時以降上映開始 | イオンシネマ | 1,300円 |
109シネマズ | 1,300円 | |
ユナイテッド・シネマ | 1,400円 | |
MOVIXシネマ | 1,400円 | |
T・ジョイ | 1,400円 | |
コロナワールド | 1,400円 | |
シネマサンシャイン | 1,400円 |
多くの映画館で20時以降の上映作品は1400円で見ることができます。
また、イオンシネマやユナイテッド・シネマは、平日の午前中にお得に見られるプランもありますよ。
U-NEXTの特典を利用する

最後にご紹介する映画を安く見る方法はU-NEXTの特典を利用することです。
映画引き換えクーポンとは、U-NEXTポイントを利用して、全国の映画館で使える映画チケットを1枚1,500円で購入できるサービス
U-NEXTポイントで映画チケット購入方法については下記の記事を参考にしてください。

U-NEXTポイントを使った映画クーポン交換方法
映画チケット割引を利用を選択
発行
U-NEXTの無料トライアルを利用してクーポンを獲得する方法
さらに、U-NEXTでは、誰でも利用できる31日間の無料トライアルを設けています。
無料トライアル時に600円分のポイントがもらえるのですが、それを映画チケットに当てることができる仕組みです。
無料体験するだけで、映画を実質半額の値段で楽しむことができます。
しかも全国の主要劇場が対象!これはメリットだらけで本当にお得だと思います。
- イオンシネマ
- TOHOシネマズ
- ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
- MOVIX/ピカデリー
- コロナワールド
- 109シネマズ
もちろん、31日間も無料で映画やドラマ、アニメなどを国内最多の見放題コンテンツも楽しめます!
登録・解約も簡単
31日以内の解約でお金はかかりません!
映画を安く見る方法はたくさんある
今回は、映画を安く見る方法をご紹介しました。
- 映画館の会員サービスを利用する
- 映画館のサービスデーを利用する
- U-NEXTの特典を利用する
今回ご紹介した以外にも、株主優待や会社の福利厚生など、いろんな方法で映画を安く見ることは可能です。
個人的には、よくU-NEXTの特典を利用して映画を鑑賞しています。
もしおすすめのお得に映画を安く観る方法を見つけたら、ツイッター(@outi_eigakan)に連絡もらえると嬉しいです。